大紀町水道新設給水工事費補助金

更新日:2024年03月29日

大紀町では、水道本管から宅内量水器までの新設給水配管工事に対して、下記のとおり補助金を交付しています。
工事に係る費用の負担軽減を図り、水道の普及促進及び生活環境の改善並びに定住の促進のため、費用の一部を補助しています。

対象となる方(下記の事項全てに該当する方)

(1)新設工事であること。
(2)自ら使用する給水装置で、貸家等の建築に伴う新設工事、若しくは開発行為又はこれらに準ずる行為に伴うものでないこと。
(3)町内に住所を有し、町内で日常生活を営んでいる者。又は、1年以内にその予定があること。

補助金額

新設工事を行う延長距離 補助金の額(上限50万円)
1mまでの場合 一律50,000円
2mから5mまでの場合 当該距離×30,000円
6mから100mまでの場合 舗装道路 未舗装道路 舗装未舗装混在道路
150,000円+ 150,000円+ 舗装又は未舗装のそれ
(当該距離-5m) (当該距離-5m) ぞれの道路の延長にお
×10,000円 ×3,500円 いて算出し合算した額

1m未満の端数は切り捨てる。

工事を実施した業者の見積書の額が、補助金の額を下回る場合は、見積書の額を補助の額とする。

申請書類、その他必要書類

(補助金の申請)
(1)補助金等交付申請書(規則様式第1号)
(2)計画図(給水管の使用材料及び正確な延長が確認できるもの)
(3)工事見積書
(4)その他管理者が必要と認める書類

(実績報告)
(1)補助事業等実績報告書(規則様式第9号)
(2)完成図面及び工事写真
(3)工事業者からの請求書及び領収書の写し
(4)その他町長が必要と認める書類

 

様式ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

環境水道課
〒519-2703 三重県度会郡大紀町滝原1610番地1
電話番号:0598-86-2245
ファックス:0598-86-3191
メールフォームによるお問い合わせ