第27回参議院議員通常選挙

更新日:2025年06月30日

令和7年7月20日(日曜日)は、第27回参議院議員通常選挙の投票日です。国民一人ひとりが未来の日本を考え、未来を託す候補者への投票をお願いします。

投票の方法

7月20日(日曜日)の投票は、午前7時から午後6時までです。選挙人名簿に登録されている投票区の投票所(入場券に記載されている場所)で投票してください。
もし、入場券を紛失された場合は、投票当日に受付係まで申し出てください。

当日の投票所

投票区名 建物の名称 所在地
第1投票区 野原集会所 野原547番地
第2投票区 大紀町役場七保支所 打見305番地3
第3投票区 大紀町多目的センターふるさと館 永会3838番地
第4投票区 藤児童館 永会2441番地1
第5投票区 大紀町船木集会所 船木132番地6
第6投票区 大紀町滝原公民館 滝原1030番地1
第7投票区 阿曽集会所 阿曽3264番地3
第8投票区 紀勢老人福祉センター 錦915番地45
第9投票区 柏崎消防センター 崎180番地5
第10投票区 大内山健康福祉センターいきいきプラザ 大内山861番地1

 

投票日に投票に行けない。こんなとき、どうしたらいいの?

当日に仕事や用務等の都合で投票できない人は、次の期日前投票所にて期日前投票ができます。
病院や老人ホ-ム(都道府県の選挙管理委員会が指定した施設に限る。)に入院・入所している人はその施設内で不在者投票ができますので、お早めに病院長等に申し出てください。
身体障害者手帳か戦傷病者手帳をお持ちの方で、障害の程度が該当する場合や介護保険の要介護状態区分が要介護5の方で、郵便投票証明書の発行を受けている人は、郵便による不在者投票ができます。

期日前投票の場所と投票時間について

場所 期間 時間
大紀町役場本庁議会棟 7月4日(金曜日)~7月19日(土曜日) 午前8時30分~午後8時
大紀町役場七保支所 7月12日(土曜日)~7月19日(土曜日) 午前8時30分~午後6時
紀勢老人福祉センター
大紀町役場柏崎支所
大内山健康福祉センターいきいきプラザ

※期日前投票は、どの投票所でも投票することができます。

不在者投票の手続きについて(滞在先での不在者投票)

1.「不在者投票宣誓書・請求書」をダウンロードもしくは大紀町選挙管理委員会に請求する。

不在者投票宣誓書・請求書(PDFファイル:102.8KB)

2.「不在者投票宣誓書・請求書」に必要事項を記入し、大紀町選挙管理委員会へ郵送・返送する。※「不在者投票宣誓書・請求書」は選挙人本人が自書してください。

3.「不在者投票宣誓書・請求書」に記載されている住所へ投票用紙等を送付させていただきます。

4.郵送されてきた投票用紙等をそのまま最寄りの選挙管理委員会へ持参する。

期日前投票所への送迎を行います

地区別送迎実施日

  14日(月曜日)

15日(火曜日)

16日(水曜日)

17日(木曜日) 18日(金曜日)
送迎
地区名
午前 七保 滝原・阿曽 柏崎 大内山
午後 七保 滝原・阿曽 柏崎 大内山

送迎の場所

各地区内の指定の時間・場所から各地区の期日前投票所までとし、投票が済み次第に指定の場所までお送りします。
※送迎を希望される方は、希望日の前日までに電話にてご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

選挙管理委員会事務局(総務企画課内)
〒519-2703 三重県度会郡大紀町滝原1610番地1
電話番号:0598-86-2212
ファックス:0598-84-8568
メールフォームによるお問い合わせ