「大紀町新庁舎建設基本構想(案)」へのパブリックコメント募集について

更新日:2025年04月07日

昭和38年に建築された大紀町の現本庁舎は築60年を経過し、経年劣化が著しく、特に南海トラフ大地震が予測される地域でもあり、安全確保が懸念されています。さらに、増改築に伴い各課が分散され、行政事務や町民サービス面での利便性及び執務の効率性が低下しているなど多くの課題があり、これらの課題を解決するため、町では新庁舎の建設に向けて検討を進めていくこととしています。

つきましては、新庁舎建設を行うための基本的な考え方となる「新庁舎建設基本構想(案)」をまとめましたので、皆さんへお知らせするとともに意見募集(パブリックコメント)を実施します。

基本構想(案)の公表の方法について

役場総務企画課、七保支所、柏崎支所、錦支所、大内山支所、及び大紀町ホームページにおいて「大紀町新庁舎建設基本構想(案)」をご覧いただけます。ただし、閉庁日(時間)には、窓口でご覧いただくことはできません。

意見の提出に関して

(1)募集期間

令和7年4月15日(火曜日)から令和7年5月14日(水曜日)まで
※郵送の場合は、締切日必着とします。

(2)意見の提出方法及び提出先

所定の様式にて直接持参、電子メール、郵便、ファックスのいずれかの方法、及び意見提出フォームにより提出してください。電話や口頭でのご意見の受付は対応しかねますので、ご了承ください。

※様式は、閲覧窓口で取得していただくか、下記関連ファイルからダウンロードする事ができます。なお、様式については必要に応じて行数を増やす等の変更をしていただいても構いません。

1.直接持参の場合 大紀町役場総務企画課又は各支所へ持参してください
2.電子メールの場合 som@town.mie-taiki.lg.jp
3.郵便の場合 〒519-2703 度会郡大紀町滝原1610番地1
大紀町役場 総務企画課 宛
4.ファックスの場合 0598-84-8568 大紀町役場 総務企画課 宛
5.意見提出フォームの場合 https://logoform.jp/form/8e6U/976501
パブリックコメント応募フォームQRコード

 

(3)対象者

  • 大紀町内に在住、在勤している方
  • 大紀町内に事務所または事業所を有する個人又は法人その他団体

(4)注意事項

  • 電子メールにて提出いただく際は、件名を「構想案意見」としてください。
  • 意見の冒頭には必ず「○ページの○○について」など、ご指摘箇所がわかるように標題をお願いいたします。
  • 意見の記述は、具体的かつ簡潔なものとしてください。
  • 意見を提出していただく際には、住所・氏名を明記してください。住所・氏名を明記していない場合は、提出意見として取り扱わない場合がございます。

提出された意見の公表

  • 提出いただいたご意見については、町の考え方を付して内容を公表いたします。(住所・氏名は非公表)
  • 類似の意見は、まとめて公表することがあります。
  • ご意見に対する個別の回答はいたしません。

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

総務企画課
〒519-2703 三重県度会郡大紀町滝原1610番地1
電話番号:0598-86-2212
ファックス:0598-84-8568
メールフォームによるお問い合わせ