議会のしくみ

更新日:2024年03月29日

町議会とは

大紀町を明るく住みよいまちにするためには、町民全員でまちづくりのために考え、話し合って実行していくことが大切です。しかし、町民全員が一堂に集まって話し合うのは無理な話しです。そこで、町民の代表者を選挙によって選び、その代表者である「議員」が集まって住民の意思を決定する機関が「議会」です。

町議会と町長

町議会は町政の方針を決定したり、町政が適正に行なわれているかを監視する機関で「議決機関」といい、町長は町議会の決定に基づき町政を進めていくことから「執行機関」といいます。
町議会と町長は、対等の立場で互いに牽制しながら、町民生活の向上に努めています。

議員定数と任期

議員の定数は、地方自治法の規定により、条例で定めることになっています。
大紀町は、町の条例により11人と定めています。
議員の任期は4年で、現在の議員の任期は、令和3年3月13日から令和7年3月12日までです。

本会議

本会議は、議案などを審議し、町議会としての最終的な意思を決定します。
町議会には、年に4回(3月、6月、9月、12月)開かれる「定例会」と、必要に応じて開かれる「臨時会」があります。

委員会

委員会には、「常任委員会」、「議会運営委員会」及び「特別委員会」があります。

〔常任委員会〕
町議会には、総務教育民生常任委員会、産業建設常任委員会の2つの常任委員会があります。それぞれ所管部門が分かれて設置されており、専門的・効率的に審査・調査等を行っています。

〔議会運営委員会〕
会議の進め方や議長の諮問などについて協議し、議会が円滑に運営できるように努めています。

〔特別委員会〕
必要に応じて特定の案件を調査または審査するために設置されます。


この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局
〒519-2703 三重県度会郡大紀町滝原1610番地1
電話番号:0598-86-2248
ファックス:0598-86-2588
メールフォームによるお問い合わせ