Jアラートの定期的な試験放送について

更新日:2024年03月29日

全国瞬時警報システム(Jアラート)とは、地震・津波などの災害時や武力攻撃などの際、国からの緊急情報を瞬時に住民に送るための手段で、大紀町では防災行政無線により情報伝達を行っています。
国からの全国瞬時警報システム(Jアラート)を正常に受信し、防災行政無線の放送までの正常な動作確認をするため、平成29年10月から防災行政無線の放送の試験放送を行っています。
今後も下記のとおり試験放送を行いますのでお知らせいたします。
※日程は都合により変更になる場合があります。

期 日
(令和5年度)
(1)令和5年  8月23日(水曜日)午前11時00分
(2)令和5年11月15日(水曜日)午前11時00分
(3)令和6年  2月  9日(金曜日)午前11時00分
放送内容 【チャイム音】
「こちらは、こうほう大紀です」
「これは、Jアラートのテストです」×3回
「こちらは、こうほう大紀です」
【チャイム音】

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

防災安全課
〒519-2911 三重県度会郡大紀町錦736番地7
電話番号:0598-73-3318
ファックス:0598-73-2738
メールフォームによるお問い合わせ