水漏れや故障・トラブルのときは

更新日:2024年12月03日

漏水を発見したときは

道路などの水道管から漏水を発見した場合は環境水道課もしくは各支所へご連絡ください。

水道管や蛇口が壊れたときは

宅地内の水道管や蛇口が壊れたときは、まずメーターボックス内の止水栓を右に回して水を止めてください。

※メーターから外側(本管側)で自然発生した漏水は町で修理しますので環境水道課までご連絡ください。
メーターより宅地側は直接、町の指定給水装置工事事業者に修理を依頼してください。(修理の費用はご負担ください。)

水道の使用料金が増えたようなときは

急に水道の使用料金が増えたようなときは、水漏れの可能性があります。そのときは、次のように調べてください。
(1)家中の蛇口を全部締める。
(2)水道メーターのパイロットマークを調べてください。

※もしパイロットマークが少しでも回っていたら、どこかで水漏れしている可能性があります。すぐに大紀町の指定給水装置工事事業者に修理を依頼してください。

水道管に防寒対策を

寒さの厳しい季節には、水道管の凍結や破裂事故防止のための対策をしておいてください。
屋外で直接寒い風に当たる水道管には、保温チューブや布を巻いて保温をしてください。

水道が凍って水が出ないときは、タオルなどをかぶせ、その上からぬるめの湯でゆっくり溶かしてください。急に熱湯をかけると、凍結した部分が破裂することがありますのでご注意ください。
水道管が破裂したら、メーターボックス内にある止水栓を止めてください。止水栓がわからなかったり、水が止まらないときは、破裂した部分に布やテープなどを巻きつけて応急処置をし、町の指定給水装置工事事業者に修理を依頼してください

この記事に関するお問い合わせ先

環境水道課
〒519-2703 三重県度会郡大紀町滝原1610番地1
電話番号:0598-86-2245
ファックス:0598-86-3191
メールフォームによるお問い合わせ