子どもの健康診査

更新日:2024年03月29日

4ヵ月児、10ヵ月児健康診査

お子さんが満4ヵ月、満10ヵ月になられましたら、三重県内の医療機関で健診を無料で受診していただけます。
受診の際に、母子手帳交付の時にお渡ししました「母子保健のしおり」に綴じ込みの乳児一般健康診査受診票を提出すると無料で受けられます。
また、満1歳の誕生日以降は使えなくなりますので、ご注意ください。

1歳6ヵ月児健康診査・3歳6ヵ月児健康診査

幼児期は、発育・発達に個人差がみられる時期です。特に心配なことがなくても、節目となる健康診査は必ず受けましょう。対象者には事前に個人通知します。
内容・・・・・内科健診、歯科健診、フッ素塗布(希望者)、問診、歯科相談、栄養相談、子育て相談(希望者)
注) 3歳6ヵ月児健康診査には、その他に眼・耳のアンケートがあります。

2歳6ヵ月児歯科健康診査

大紀町は、むし歯のある子どもが三重県内でも多い地域です。
1歳6ヵ月児歯科健診でむし歯のある子どもは1割程度ですが、3歳児歯科健診でむし歯のある子どもは、約5割から6割に増えています。そこで、その中間にあたる2歳6ヵ月児に歯科健診と希望の方にはフッ素塗布を実施しています。
対象者には事前に個人通知します。
内容・・・・・歯科健診、フッ素塗布(希望者)、歯科相談、栄養相談、子育て相談(希望者)

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課
〒519-2703 三重県度会郡大紀町滝原1610番地1
電話番号:0598-86-2216
ファックス:0598-86-3276
メールフォームによるお問い合わせ