社会資本整備総合交付金事業
概要
道路、治水、下水道、市街地整備、住環境整備、広域活性化といった政策目的を実現するため、地方公共団体が作成した社会資本整備総合交付金計画に基づき、基幹的な社会資本整備のほか、関連するその他の社会資本整備やソフト事業を総合的、一体的に実施することが可能な交付金を活用した事業です。
社会資本総合整備計画
大紀町橋梁長寿命化修繕計画 (PDFファイル: 1.5MB)
社会資本整備総合計画(事後評価)
これまでに、以下の社会資本総合整備計画について、事後評価を実施しています。
(No14)道路施設の予防的修繕と計画的な更新による安全安心な道づくり (PDFファイル: 212.3KB)
(No20)道路ネットワークの整備と安全な道路空間の構築による安心・快適で活力あるまちづくり (PDFファイル: 63.1KB)
(No25)命と暮らしを守る防災・安全対策による安全安心な道づくり(防災・安全) (PDFファイル: 88.4KB)
(No27)道路施設の適確な老朽化対策による安全安心な道づくり(防災・安全) (PDFファイル: 71.2KB)
(No.32)地域住民の安全性と利便性の向上を図るための安全な道路空間及び道路ネットワークの整備 (PDFファイル: 53.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
建設課
〒519-2703 三重県度会郡大紀町滝原1610番地1
電話番号:0598-86-2247
ファックス:0598-86-3690
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月14日