概要・位置・アクセス

更新日:2024年03月29日

大紀町の概要

大紀町は三重県の中南部に位置し、東部及び南部は紀伊山脈の分水嶺を境として東部は度会町、南は南伊勢町、紀北町に接し、西部及び北部は大台町と隣接しています。東西約24.8キロメートル、南北約26.3キロメートルで総面積233.32平方キロメートルのうち約91%を山林が占め、地形は全般に急峻で、町内を流れる一級河川の宮川、大内山川、藤川沿いに民家と耕地が散在する農山村部と僅かな土地に民家が集中する沿岸部から成る典型的な農山漁村地域で、農用地は約3.5%、宅地0.9%と狭小であります。
比較的温暖な気候ではありますが、三重県内の他の地域と比べても降水量が多く、また、山間部と海岸部では地勢による違いがみられます。特に梅雨時期や、8・9・10月の台風シーズン、秋雨時期に多量の降水量があり、停滞前線等の影響を受けやすい地域といえます。
昭和55年の国勢調査時では、旧3町村合わせると14,144人あった人口も、毎年約1%ずつ減少し、平成27年の同調査では8,939人まで減少し、34年間で5,205人、36.8%の減少になりました。また、少子高齢化に伴う年少人口の減少と老齢人口の増加が、人口全体の減少と相まって、生産年齢人口も年々減少しており、次世代を担う人材の確保と育成が当町の施策として急務となっています。

大紀町『町章』について

大紀町の「た」を図案化し、赤色は太陽、水色は川や海を、緑色は山や里の自然豊かな情景を表しています。
全体的にはそこに住む人々の躍動と町の繁栄を力強くシンボライズしました。
(公募を行い、厳正な選考の結果決定しました。)

大紀町 町章

大紀町の位置

大紀町の位置

大紀町へのアクセス

公共交通機関をご利用の方

各公共交通機関の時刻表情報等は、以下のページを参照してください。
近畿日本鉄道 https://www.kintetsu.co.jp/
三重交通 https://www.sanco.co.jp/
JRサイバーステーション https://www.jr.cyberstation.ne.jp/
JR東海 https://jr-central.co.jp/
JR西日本 https://www.westjr.co.jp/

大紀町へのアクセス 公共交通機関
大阪、京都から 近鉄特急…《松阪》乗り換え…JR紀勢本線又は三重交通南紀特急バス→【大紀町】
名古屋から ・近鉄特急又はJRワイドビュー南紀…《松阪》乗り換え…JR紀勢本線又は三重交通南紀特急バス→【大紀町】
・三重交通名古屋南紀高速バス→【大紀町】
東京から ・東海道新幹線…《名古屋》乗り換え…→【大紀町】
・三重交通東京高速バス→【大紀町】

車をご利用の方

大紀町へのアクセス 自家用車

ドラぷら(NEXCO東日本) https://www.driveplaza.com/dp/SearchTop
NEXCO西日本 https://search.w-nexco.co.jp/route.php
ドライバーズサイト(NEXCO中日本) https://www.c-nexco.co.jp/navi/
日本道路交通情報センター https://www.jartic.or.jp/

大阪から 西名阪自動車道…名阪国道…《伊勢関IC》…伊勢自動車道…《勢和多気JCT》…《大宮大台IC》→【大紀町】
京都から 名神高速道路…《草津JCT》…新名神高速道路…《亀山JCT》…伊勢自動車道…《勢和多気JCT》…《大宮大台IC》→【大紀町】
名古屋から 東名阪自動車道…《伊勢関IC》…伊勢自動車道…《勢和多気JCT》…《大宮大台IC》→【大紀町】
東京から 東名高速道路…《豊田JCT》…伊勢湾岸自動車道…《四日市JCT》…東名阪自動車道…《伊勢関IC》…伊勢自動車道…《勢和多気JCT》…《大宮大台IC》→【大紀町】

この記事に関するお問い合わせ先

総務企画課
〒519-2703 三重県度会郡大紀町滝原1610番地1
電話番号:0598-86-2212
ファックス:0598-84-8568
メールフォームによるお問い合わせ