7山海の郷紀勢 錦地区の新鮮な海産物、大内山酪農の牛乳・アイスクリームなどの乳製品をメイン商品とした、地元特産品がならぶ直売施設です。旅の休憩やお土産のお求めに気軽にご利用いただけます。 毎月第2・4日曜日に開催される朝市では、地元の生産者が育てた新鮮野菜や手作りパンが販売されます。おおみや青少年旅行村(大滝峡キャンプ場) 大内山川の絶景のロケーションが広がる大滝峡に隣接するキャンプ場。ケビン、ログハウスのバンガロー、広いテントサイト、自炊棟が整備されているので、人気のアウトドアを気軽に思う存分楽しめます。場内にはWi-Fiも完備されており、ワーケーションでの利用も可能となりました。 季節によっては、春は名所となっているサクラ、秋の紅葉や初夏のホタル観賞も楽しめます。阿曽湯の里 阿曽温泉 豊かな緑の風景にたたずみ、旧阿曽小学校の校舎をそのまま利用した「阿曽湯の里」は、天然温泉の「阿曽温泉」、地元食材を使った「あすなろ食堂」、農産物などの直売施設「四季の店旬彩」、「交流体験室」などがあるふれあい総合施設です。 阿曽温泉の泉質は、あたたかくまろやかで、ドライブやハイキング・日々の疲れを優しく包み込んでくれます。校舎の懐かしさを感じながら、心行くまで寛いでください。滝原ふれあいの里公園 大滝峡キャンプ場から近く、熊野古道の沿線に隣接したこの公園には、テニスコートや遊具、トイレなどが整備されており、また、町内で国民文化祭が行われた時の入賞作品のオブジェ展示が行われています。 キャンプで滞在中にはテニスを楽しみ、熊野古道巡りでは休憩の場。地元の子どもたちには遊び場として、楽しみ方も多種多様です。大内山動物園 山々の緑に囲まれ、木を基調にした綺麗な園内で、全国的にも珍しい個人経営の動物園として知られています。 見ごたえのある大型動物のほか、サル・ウサギ・アヒル・小鳥等の子どもたちに人気のある小動物や、ポニーと遊べる広場もあり、家族連れで賑わっています。特に動物へのエサやりはとても人気があります。
元のページ ../index.html#7