455 後継者の育成をはじめ、老朽化が進んでいる農業用水路・頭首工の改修を重点的に行うとともに、獣害対策では、獣の侵入路の遮断や、捕獲のための罠仕掛人(狩猟免許の取得)の増員を図る啓発活動を行い、猟友会員の育成強化、また、それに伴う費用負担の軽減などの支援策を検討します。 また、水産業施設では、錦第2魚市場の老朽化施設の改修を進め、漁業の活性化を推進します。 大紀町商工会・伊勢農業協同組合・三重外湾漁業協同組合錦事業所・大内山酪農農業協同組合・大内山川漁業協同組合・大紀森林組合・七保和牛部会・地元商店・中小事業所等の各事業所がどうすれば事業強化が図れるか、行政と一丸となって問題提起し、より良い事業運営・経営ができるよう連携強化を図ります。 空き家バンクで活用されていない家屋など、危険性のある家屋の取り壊し費用の支援策に積極的に取り組みます。 地震・風水害に対応すべく自主防災の強化を推進するとともに、津波対策により現在進められている防潮堤工事につきましては、錦タワー、第2錦タワーを含め30ケ所の避難所が整備され、奥川河川の堤防嵩上工事、湾外の防波堤工事が順調に進められている現状を踏まえ、学識経験者等や町民の皆様の意見を聴き、その方向性を決めていきます。農林水産部門環境部門防災部門地域・地元産業・町役場の連携強化産業・生活環境等の高齢化社会対策とインフラ整備の促進
元のページ ../index.html#5