第2錦タワー竣工式瀧原宮お白石持行事錦向井ヶ浜遊パーク東屋熊本地震の被災地へ職員派遣観客席が設置された大内山B&Gプール松阪肉牛共進会 3年連続優秀賞1席完成した阿曽集会所東京オリンピック聖火リレー(平成25年)(平成26年)(平成27年)(平成28年)(平成29年)(平成30年)(平成31年)(令和元年)(令和2年)(令和3年)174月12日 第2錦タワー竣工10月30日 全国町村会政務調査会行政委員会が錦地区の防災減災事業を1月8日 新三重総合博物館への昆虫標本寄贈式「蝶々の嫁入り」が4月25日 名古屋南紀高速バス路線が変更され、紀勢大内山インター7月7日 熊野古道世界遺産登録10周年10月26日 第62回神宮式年遷宮 瀧原宮お白石持行事が行われる2月14日 町制施行10周年3月21日 大台厚生病院竣工5月9日 合併10周年を祝う記念式典3月27日 若瀬橋が開通5月9日 4月14日に発生した熊本地震の被災地である熊本県嘉島町と26・27日 伊勢志摩サミット開催9月11日 金輪集会所竣工7月 大内山B&Gプールに観客席を設置10月30日~台風の大雨による浸水被害を受けた玉城町へ職員を派遣11月26日 松阪肉牛共進会で大紀町生産者が上位3席を占める11月25日 松阪肉牛共進会で大紀町生産者が2年連続の優秀賞1席を5月1日 平成から令和へ改元8月11日 野原集会所竣工11月24日 松阪肉牛共進会で大紀町生産者が3年連続の優秀賞1席を1月 町内主要箇所に防犯カメラ設置11月14日 阿曽集会所竣工3月10日 神原地区樋ノ谷遺跡の竪穴式住居を再復元3月13日 服部吉人町長就任4月~ 防災行政無線デジタル化に伴う個別受信機を更新4月8日 東京オリンピック聖火リレーが滝原地区で行われる5月9日~新型コロナワクチン集団接種・個別接種はじまる7月~ 役場窓口業務時間延長と夜間・休日の証明書発行業務サー視察行われる前バス停留所が新設される合併10周年記念トーテムポールを各地区で製作・設置6月28日 大紀町・大台町・南伊勢町3町消防団合同訓練を実施本庁・錦支所・大内山支所に太陽光パネル・蓄電池を設置御船町へ、職員総勢46名を派遣(~6月4日まで)危機管理型水位計を町内河川に設置含む上位5席の内4席を占める含む上位5席の内4席を占める新型コロナウイルス感染症が世界中で大流行ビスを開始2013年2014年2015年2016年2017年2018年2019年2020年2021年
元のページ ../index.html#17