大紀町子育て応援給付金について
大紀町では物価高騰への緊急支援としまして、15歳以下のお子さんや24歳以下の就学生及び障害の状態にある方を養育されている養育者の方へ「大紀町子育て応援給付金」を給付します。
<15歳(中学3年生)以下の子どもを対象とした給付> 養育者の方へ11月下旬ごろに発送する給付確認書に基づき給付します。 申請等の必要はありません。 |
<16歳から24歳までの学生又は障害等をお持ちの方を対象とした給付> 給付を受けるには申請手続きが必要です。 下記の申請フォームから申請を行ってください。 ![]() |
<申請を行っていただく期限>
令和5年3月20日までに添付書類を添えて申請を行ってください。
大紀町子育て応援給付金の概要
<給付金の支給対象者>
令和4年10月1日において大紀町に住所があり、下記の支給対象となる子等を養育されている方
支給対象となる子等の状況 | 給付額 | |
① | 15歳(H19.4.2以降に出生)以下の子 | 20,000円 |
② | 高校等に在学している方 | 40,000円 |
③ | 大学や専門学校等に在学している24歳(H10.4.2以降に出生)以下の方 | 60,000円 |
④ | 24歳(H10.4.2以降に出生)以下で、身障手帳・療育手帳・精神障害者 保健福祉手帳のいずれかの交付を受けている方 |
50,000円 |
※年齢は、令和5年3月31日時点での年齢とします。
※①~③と④は重複して給付が受けられます。
(例:高校等に在学で身障手帳の交付を受けている場合は40,000円+50,000円で90,000円を受給)
※高校等には高校に準じた教育を受ける特別支援学校や高等専門学校の第3学年までの在学生を含みます。
(在学証明書(写し)が必要です)
※大学には短大や大学院を含み、専門学校等とは学校教育法に規定する専修学校・各種学校とします。
(在学証明書(写し)が必要です)
お問い合わせ
教育委員会事務局
〒519-3111三重県度会郡大紀町大内山849番地3
TEL:0598-72-4040 FAX:0598-72-2470
MAIL:
又は
健康福祉課
〒519-2703三重県度会郡大紀町滝原1610番地1
TEL:0598-86-2216 FAX:0598-86-3276
MAIL: