調べる、探す
ホーム >  健康・福祉 >  予防接種 >  高齢者の予防接種

高齢者の予防接種

高齢者の定期予防接種  

インフルエンザ予防接種  令和5年度の詳細は決まり次第お知らせします

高齢者の場合、インフルエンザにかかると、肺炎などの合併症を引き起こす率が高くなり、死に至る場合がありますので、高齢者(65歳以上)のインフルエンザ予防接種を実施しています。
接種ご希望の方は、実施期間内に県内医療機関に直接お申し込みください。

対象者 接種日現在で
(1)65歳以上の方
(2)60歳から65歳未満で心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能、
      またはヒト免疫不全ウィルスによる免疫の機能に、
      日常生活が極度に制限される程度の障害を有する方。
料金 1,300円(1人1回に限ります) なお、上記対象者で生活保護の方と75歳以上の方は
無料になりますので、医療機関の窓口でお申し出ください。
持ち物 健康保険証、健康手帳
(予防接種済証シールを貼付しますので必ずお持ちください)
接種期間 令和4年10月1日~令和5年1月31日
詳細について 広報たいき・CATV等でお知らせしています。

注)65歳未満(上記対象者(2)を除く)や小児などの実施、料金については医療機関にお尋ねください。

肺炎球菌ワクチン予防接種
高齢者等肺炎球菌ワクチン予防接種費助成事業

大紀町では、平成22年4月1日より高齢者等の肺炎球菌が原因の肺炎の予防対策として、肺炎球菌ワクチン予防接種費用の一部を助成しています。詳しくは、健康福祉課までお問い合わせください。
※申請の手続きの締め切りは、接種日の年度末日までとなりますので、ご注意ください。
大紀町肺炎球菌ワクチン予防接種費助成金交付申請書兼請求書

お問い合わせ

健康福祉課
〒519-2703三重県度会郡大紀町滝原1610番地1
TEL:0598-86-2216   FAX:0598-86-3276
MAIL:メールアドレス

大紀町の位置

海、山、自然あふれる豊かなまち「大紀町」へようこそ

大紀町公式ホームページにアクセスいただきましてありがとうございます。
私たちの「大紀町」は、旧大宮町、旧紀勢町・旧大内山村が、平成17年2月14日に合併して誕生しました。
海と山の幸に恵まれたまち「大紀町」は、美しい自然に囲まれた風光明媚な地で、四季折々の彩りが楽しめる魅力あふれる町です。
また、世界遺産に登録されている熊野古道『ツヅラト峠』をはじめ、いままでそれぞれの地域が長い時間をかけて培ってきた伝統文化・気風、風習など、古来から脈々と受け継がれています。

ページトップ

調べる・探すのお手伝いコーナー

検索キーワードから探す