広聴・広報活動について
すぽっと大紀について
町の事業や制度、各種催し物、健康活動など行政全般の情報を、行政チャンネルを通じて、放送しています。
ケーブルテレビの加入について
一般テレビ番組及び町の行政チャンネルを視聴するには、松阪ケーブルテレビ・ステーション(株)への加入が必要です。
ケーブルテレビへの加入の際の加入権については、町が貸出しをしますので、無料で加入できます(なお、居宅の立地条件によって有料となる場合があります)。
またケーブル幹線等から、加入者の自宅までの引き込み工事費と自宅の中の工事費や利用料は自己負担となります。
松阪ケーブルテレビ・ステーション(株) TEL:0598-50-2200(無料電話0120-37-8990)
ケーブルテレビについての苦情やお問い合わせは
一般テレビ番組は
一般番組についての提供は、松阪ケーブルテレビ・ステーション(株)が行なっています。映りが悪かったり、使用料金などの問い合わせは松阪ケーブルテレビ・ステーション(株) TEL:0598-50-2200(無料電話0120-37-8990)までお尋ねください。
行政情報番組(すぽっと大紀・文字放送等)は
町が制作し、放送している行政情報番組についてのお問い合わせは、総務企画課 TEL:0598-86-2212までお尋ねください。
広報紙(広報たいき)の発行について
町の事業や制度、各種催し物、健康活動など行政全般の情報をお知らせするため、毎月1回、広報紙を発行し、皆様にお届けします。
広報・行政チャンネル取材時における写真・映像撮影について
広報紙の発行や記録・資料収集などのための取材、写真撮影および映像記録時には、「123ch Taiki public information」と書かれた名札を着用しています。
撮影の目的
大紀町にまつわる各種広報活動・記録に使用します。
掲載例
・広報紙、パンフレットなど各種発行、出版物品等への掲載
・行政チャンネルでの放映
・大紀町ホームページへの掲載
・大紀町フェイスブックへの掲載
・記録資料としての保存・活用
・報道機関、その他関係機関への提供
お問い合わせ
総務企画課
〒519-2703三重県度会郡大紀町滝原1610番地1
TEL:0598‐86‐2212 FAX:0598‐84‐8568
MAIL: