調べる、探す
ホーム >  その他の情報 >  お知らせ広場 >  各種計画書の公開 >  大紀町地域公共交通総合連携計画

大紀町地域公共交通総合連携計画

大紀町地域公共交通総合連携計画

大紀町地域公共交通総合連携計画を平成20年10月7日に策定いたしましたので、その内容について公表いたします。

大紀町地域公共交通総合連携計画【PDF:2.55MB】

概要

経緯

平成20年4月11日 大紀町地域公共交通協議会にて大紀町交通体系計画書の策定
平成20年10月7日 大紀町地域公共交通協議会にて大紀町交通体系計画書に基づく大紀町地域公共交通総合連携計画の策定
平成20年10月8日 大紀町地域公共交通総合連携計画の公表

大紀町地域公共交通総合連携計画の区域

大紀町全域(七保地区、滝原地区、阿曽地区、柏崎地区、錦地区、大内山地区)

大紀町地域公共交通総合連携計画の基本方針

地域公共交通の活性化及び再生のための地域における主体的な取組及び創意工夫を一体的にかつ効率的に公平・公正をもって推し進め、もって、地域のニーズに応じた個性豊かで協働理念に満ちた地域交通社会の実現を図るため、総合的で計画的な公共交通体系を創出する基本的な指針とする。

大紀町地域公共交通総合連携計画の目標

既存の民営バスやJRなどの公共交通機関を主体とし、それぞれを補完する各種運行や諸施策による総合的なネットワーク化

既存公共交通機関の利用促進のために
 (1)利用しやすい料金体系の構築
 (2)駅やバス停までの移動支援

交通空白地の解消のために
 (1)デマンド運行による区域運行の実施
 (2)効率的な運行により持続可能な交通体系の構築

自ら交通手段を持たない者・公共交通利用不便者のために
 (1)タクシー利用助成により駅やバス停までの移動支援
 (2)健康福祉事業への参加送迎バスの有効活用

交通移動多頻度需要者(透析患者等)のために
 (1)透析治療ができる最寄の病院までの移動支援
 (2)自力通院者に対する通院費補助の実施

大紀町地域公共交通総合連携計画の目標

1 南紀特急バスの共用による地域間移動手段の確保事業(大紀町、三重交通(株))
2 七保地区運行事業(大紀町、交通事業者)
3 紀勢地区運行事業(大紀町、交通事業者)
4 タクシー利用券の交付事業(大紀町、交通事業者)
5 大内山地区における運行体系(大紀町社会福祉協議会)
6 人工透析通院者等に対しての支援事業(大紀町、交通事業者)

計画期間

平成20年度から平成24年度

協議会の有無

協議会の有無:有
法定協議会としての位置付け:平成20年10月7日(設立:平成18年11月15日)
名称:大紀町地域公共交通協議会

関係者との協議

平成18年11月15日 第1回協議会 大紀町地域公共交通協議会の設立について
平成19年1月24日 第2回協議会 大紀町の既存交通体系施策等について現状分析
平成19年3月26日 第3回協議会 新たな運行体系案の策定について
平成20年3月27日 第4回協議会 大紀町交通体系計画の合意について
平成20年10月7日 第5回協議会 地域公共交通活性化・再生総合事業について、法定協議会の位置づけ、連携計画の策定・承認

利用者の意見の反映

大紀町地域公共交通協議会の下部組織として地域公共交通意見交換会を設置し、町内地区代表委員9名とオブザーバーとして三重県交通政策室に参加していただき、5回にわたり議論を行った。
平成18年11月24日に大紀町民に対し大紀町交通体系アンケートを実施した。また、町が実施している既存の交通施策について、利用者の利用状況に関する実態調査や意向調査等を実施した。

お問い合わせ

 総務企画課
 〒519-2703三重県度会郡大紀町滝原1610番地1
 TEL:0598‐86‐2212 FAX:0598‐84‐8568
 MAIL:

大紀町の位置

海、山、自然あふれる豊かなまち「大紀町」へようこそ

大紀町公式ホームページにアクセスいただきましてありがとうございます。
私たちの「大紀町」は、旧大宮町、旧紀勢町・旧大内山村が、平成17年2月14日に合併して誕生しました。
海と山の幸に恵まれたまち「大紀町」は、美しい自然に囲まれた風光明媚な地で、四季折々の彩りが楽しめる魅力あふれる町です。
また、世界遺産に登録されている熊野古道『ツヅラト峠』をはじめ、いままでそれぞれの地域が長い時間をかけて培ってきた伝統文化・気風、風習など、古来から脈々と受け継がれています。

ページトップ

調べる・探すのお手伝いコーナー

検索キーワードから探す