陶芸小屋
休止中
陶芸小屋
指導員のもと、作陶や絵付けの体験ができます。
利用案内
作陶体験
土に思いを込めて、世界で一つだけの作品を作ります。1㎏の土で大きいものを作っても、小さいものをいくつも作っても結構です。
(作陶体験は、2時間程度の時間を要します。)
絵付け体験
湯飲みや皿などに大胆に色鮮やかに塗り上げるのもOK!小さい絵や文字を可愛く散りばめるのもOKです!
※塗る前の湯飲みや皿は指導員が作ったユニークなものもございます。気に入ったものを選んで絵付けをお楽しみください。
特別コース
上記以外にも、作陶から絵付けまで自分で行える「陶芸会員」や「特別コース」などがございますのでお気軽にお問い合わせください。
※作品の完成は最低でも1か月後となります。
※引き渡しは、基本的に取りに来ていただくこととなりますが、送付希望の方は「着払い」にて対応させていただきます。
※5名以上でお申し込みの場合は、開館日以外でも予約できます。
料金
作陶 | ||
町内一般 | 1㎏ | 1,000円 |
町内高校生以下・65歳以上 | 1㎏ | 600円 |
町外全て | 1㎏ | 1,500円 |
絵付け | ||
町内一般 | 湯飲み | 600円 |
皿・他 | 800円 | |
町内高校生以下・65歳以上 | 湯飲み | 400円 |
皿・他 | 600円 | |
町外全て | 湯飲み | 800円 |
皿・他 | 1,000円 |
特別コース・・・お問い合わせください。
施設情報
郵便番号:519-2802
住所:大紀町崎 4324番地3
TEL:0598-86-2243(大紀町役場商工観光課)
開館日:第2・4土曜日(4月から11月)
時間:午前10:00から午後3:00
受付:正午まで
お問い合わせ
商工観光課
〒519-2703三重県度会郡大紀町滝原1610番地1
TEL:0598-86-2243
FAX:0598-86-3500
MAIL: